山形国際ホテル
山形での宿に選んだのは山形国際ホテル。当時から朝食が評判のホテルで、価格も安かったので選びました。
フロントで応対してくれたお姉さん、東北訛りが入っていました。ほんとに東北に来たんだなあと実感して何だかうれしくなっちゃいます。
エレベーターホール。
清潔に保たれたシングルルーム。入ってすぐ右手にユニットバスがあり、その先にこのような居室があるというシンプルなスタイルです。
窓からは山形学院高校が見えます。楽しげに下校していく高校生を見て、自らの灰色の高校時代を思い出してちょっと惨めな気分になったり。
朝食券とテレビ番組表。昔はよくホテルに置いてあった、新聞のテレビ欄をコピーしたやつですね。
この頃もう既に置いてないホテルの方が多かったのではないでしょうか。このホテルも多分今はもうやってないでしょうが、地味に気がきいてるなと思いました。
テレビで番組表が出せるといったって、テレビをつけないといけませんからね。
部屋番号は1023だったようです。
朝食会場となるレストラン「グロリアス」。
夜はやっていませんが、昼はランチバイキングをやっています。
9/21と9/22の朝にここで朝食をいただいてます。
が、なぜか写真が残ってないんですよね。これを楽しみに予約していたはずなのに。申し訳ありません。
山形名物の芋煮、注文を受けてライブキッチンで作られる目玉焼き・オムレツを代表として多彩なおかずが並ぶ評判通りの朝食でした。
調べてみたら、これらは今も変わらず好評のようで安心しました。
けっこういい雰囲気じゃない?